そーゆうです。(Twitter:@so_you_blog)
僕はGショックのGW-M5610を約6年間愛用しています。
今回は商品レビューとメリット・デメリットを合わせて紹介していきます。
ひとことで言うと【 最強な時計 】です。
【 本記事の内容 】
・Gショック GW-M5610の機能性
・Gショック GW-M5610のレビュー
・Gショック GW-M5610を約6年間使用したメリット・デメリット
GW-M5610の原点はDW-5000

GW-M5610が2012年に誕生するまでの原点になったモデルがDW-5000。
見た目はほぼ一緒です。(笑)
当時のデザインを忠実に残したまま内部のみを大きくグレードアップするところが多くのGショックファンを虜にしている証拠ですね。

Gショック GW-M5610 レビューと機能性

Gショック GW-M5610は2012年に誕生。
ファーストモデルであるDW-5000をベースに世界6局( 日本2局・中国・アメリカ・ロシア・ドイツ)の標準電波を受信して時刻を自動修正するマルチバンド6とタフソーラー機能を備えています。
発売当時の機能としてはSHOCK RESIST(耐衝撃構造)のみでしたが、アップデートされたGW-M5610にはマルチバンド6(標準電波受信)とタフソーラー(ソーラー充電)の2つが追加されていてこれがまた便利なんです。
永遠に電池交換の費用に悩まされることもなければ、海外に行ったとしても勝手に時刻を修正してくれるので向かうところ敵なしの言わば最強時計です。
Gショック GW-M5610はとにかくタフ【 防水 】

Gショックの売りはとにかくタフな構造。
20気圧防水なので付けたまま水にドボンもOKです。もちろん水泳も。
ショックレジストという耐衝撃構造のため、ガンガンぶつけても高いところから落としても壊れません。( ※限度があります )
ケースもバンドもラバー素材( 樹脂 )のため経年劣化はするものの交換修理が可能な点は嬉しいですね。

水の中で放置しても問題なく稼働していました。( 安心 )
オートライト機能

Gショックといえば『 ブルーグリーン 』カラーのライトですね。
これぞGショック。
オートライト機能は暗い場所で手首を傾ける( 時計を見る動き )と自動でライトが付く機能です。
暗所で時計を見たいときにボタンを押す煩わしさが改善できます。

【 オートライト機能の設定方法 】
・右上のボタンを3秒間長押し これだけ!!

そうすると画面に『 A.EL 』の文字が表示されます。
これでオートライト機能の設定が完了です。
装着感

付け続けても邪魔にならない。
これにつきます。時計って家に帰るとすぐ外しますよね。
GW-M5610はいい意味で装着感がないので、気づいたら寝る前までつけていたこともあります。(笑)
かといって薄すぎる時計でもないので存在感はあります。
一言でいうなら『 ちょうどいい 』時計なんです。
[カシオ] 腕時計 ジーショック 電波ソーラー GW-M5610-1BJF ブラック

GW-M5610のメリット・デメリット
Gショック GW-M5610のメリット・デメリットをご紹介していきます。
GW-M5610のメリット
・軽い
・壊れない
・装着感がいい
・オートライト機能が便利
・マルチバンド6( 標準電波受信 )が最強
商品レビューで挙げた通りです。
これ以外にもうるう年も関係なく調整してくれる『 オートカレンダー 』やストップウォッチやタイマー機能など使用する上で満足な機能が搭載されています。
【 Amazon口コミ 】
外仕事なので雨に強くてタフなやつを探していてこいつに辿り着きました。
Gショックは中学以来なので20年ぶりくらいですが、レトロなデザインがいいですね。
仕事用に買ったのに、プライベートも常に身に着けています。それぐらいシンプルで頑丈、電波時計なので時刻も秒単位で正確。
ちょっとオーバースペックなのかもしれませんが電池交換いらずで長く使えそうなので長い目で見れば安い買い物だったと思います。
飽きたら子供にでも譲ろうと思う。そんな腕時計です。
[カシオ] 腕時計 ジーショック 電波ソーラー GW-M5610-1BJF ブラック
GW-M5610のデメリット
・スーツスタイルには合わない
・通常使用の時に時刻が見えにくい
・おもちゃっぽい
【 スーツスタイルには合わない 】
GW-M5610はケースとバンドがオールラバーの使用となっているため、スーツスタイルには合いません。
ビジネススタイルにはそのスタイルに合った時計をしましょう。
おすすめはステンレスもしくはレザーです。
【 通常使用の時に時刻が見えづらい 】
時刻が少し見えづらいかもしれません。
時計全体のカラートーンがブラックで文字盤もブラック。
表記がデジタルなのでそこまでの見にくさは感じませんが捉え方次第というところでしょうか。
バックライト機能もあるので解決できそうです。
【 おもちゃっぽい 】
これも外見的要素( 素材 )が強いです。(笑)
Gショックを探している人、選ぶ人は気にする人は少ないかもしれないですが軽さと見た目がカジュアル感を出しますね。
【 Amazon口コミ 】
ソーラー電波のG-SHOCKを求めてこの商品を購入しました。
仕事(現場とデスクワークが半々程度)とプライベート両方で使用できるものを探していたため、
大きすぎずシンプルなこちらの商品にしました。
実際に使用してみて黒ベースの文字盤は見えにくいと感じましたが、私生活で支障になるほどではありません。
ソーラー電波だけでなくオートライト機能も便利ですので、必要十分な商品だと思います。
これからも長い期間使用していきたいと思います。
6年間使用して不便だなと思った点
不便だなと思った点は『 ナシ 』です。
6年間使用して一度もないので信憑性があるのではないでしょうか。
比較的、雑に扱っても問題ないですし電池交換もいらない。
海外旅行に行っても時刻修正は自動、水の中でも使用できる。
高価な時計を購入するよりもよっぽどいいです。
まとめ
デザイン・・・フルブラックでかっこいい | 5.0 |
軽さ・・・付けてる感じを忘れてしまう | 5.0 |
付け心地・・・手首を包み込むソフトな付け心地 | 5.0 |
タフさ・・・地面に落としても壊れない | 5.0 |
【 総合 】 | 5.0 |
・マルチバンド6とタフソーラーが最強
・ちょっとやそっとじゃ壊れないタフさが最強
・装着感と軽さが最強
・オートライトが最強
[カシオ] 腕時計 ジーショック 電波ソーラー GW-M5610-1BJF ブラック
以上です。
この記事がよかったらシェアをお願いします。